やる気の素
2022/5/31配信
「儲かる会社になるヒント No.12」
テーマは「やる気の素」
人はパンのみにて生きるにあらず 、とは有名な言葉ですね。
人生は、金銭的に裕福になることだけが目的ではありません。
心が豊かになることで満たされることもあります。
そんな経営ができるといいですね。
やる気の素
◆ やる気を左右する要因
時として、社員に「やる気」が感じられなくて、困ったことはありませんか。
社員の「やる気」がしぼんでしまうと、会社の中は何となく沈んでしまいます。
では、社員に「やる気」を出してもらうには、どうしたらいいのでしょう。
一般的に、働く人の「やる気」を左右する要因には、
(1)報酬(2)仕事の内容(3)職場での人間関係(4)リーダーシップがあります。
「報酬」とは、給与のことばかりではありません。
満足感とか、達成感とか、心に関するものも報酬と考えます。
「仕事の内容」とは、今の仕事が自分にあっているかどうかとか、仕事のレベルが高いか低いかとかで、やる気が違ってくることを指します。
「職場での人間関係」とは、まさに職場の内外で、良いコミュニケーションがとれているかどうか、ということです。
「リーダーシップ」とは、社長、幹部など、上司となる立場の人が、強いリーダーシップを発揮しているかどうかがポイントです。
◆ やる気が必要な理由
実は、これらの内、どんな要因で「やる気」がなくなったのか、よく分かりません。
本人に聞いても、本当のことは教えてはくれないものです。
しかし、一つ言えることがあります。
それは、会社では、皆元気よく活き活きと働いてもらわねばならない、ということです。
そうでないと、お客様が離れていってしまうからです。
そうなれば、業績が落ちます。
ですから、何としても、「やる気」を出してもらわないと困ります。
そのためには、どうしたら良いでしょう。
普段から、社員の人たちのやる気が出る方法を、実行しなければなりません。
つまり、
- 報酬をあげて、
- 良い仕事をしてもらい、
- 人間関係に配慮しながら、
- 「リーダーシップ」を発揮する、
ことが大切です。
◆ やる気を出してもらう方法
とはいえ、そんなにうまく行くものではありません。
そこで、ポイントを絞って「やる気」を出す方法を考えてみます。
やる気を出してもらうには、まずは「報酬」をあげるのが一番です。
報酬といっても、給与を上げればいいということではありません。
給与は、貰う側にとっては多ければ多いほど良いです。
しかし、いくら貰っても満足をしないのも、給与です。
では、どんな「報酬」をあげればいいのでしょうか。
それは、社員を「評価」をしてあげることです。
言いかえれば、褒めてあげたり、認めてあげることです。
もちろん、これは口頭で言うだけでも効果はあります。
それよりも、もっといいのは「表彰」をしてあげることです。
それも、「皆の前で」表彰をしてあげます。
例えば、
- 期間中の売上が一番だった
- お客様からの礼状を貰った
- よく頑張って会社の掃除をした
何でもいいです。
皆の前で表彰されるということは、その人にとって、とてつもなく嬉しいことです。
表彰の対象は、ささいなことで構いません。
表彰状が添えられれば、なお良いです。
この方法は、給与を上げるのとは比較にならないほど「やる気」をもたらします。
そうすれば、次の「良い仕事」や「良い人間関係」につながっていくでしょう。
そして、「リーダーシップ」は経営者の仕事です。
一度ためしに「表彰」をしてみてください。
社員のやる気をあげて、さらに「良い会社」になりましょう。
編集後記
社員の「やる気」は、経営者の「やる気」を反映したものです。
報酬をあげること、本人の力が発揮できる仕事をしてもらうこと、
社内の人間関係を良くするための具体的な手を打つこと、
そして、リーダーシップを磨くための努力をすること、
それは、経営者の「やる気」いかんに関わってきます。
(文責:経営士 梅本泰則)