1:5の法則
2020/2/11配信
「ビジネス理論かんたん解説 No.2」
今回ご紹介するのは「1:5の法則」です。
1:5の法則
◆1:5の法則とは
「イチゴの法則」とも言われます。
新規顧客の獲得や販売に要するコストは、既存顧客に対するコストの5倍になる、という法則です。
これは、米国経営コンサルタントのフレデリック・ライクヘルドが提唱した法則だと言われています。
例えば、新規顧客から注文を取るためにかかる時間や営業回数は、既存客に対する場合の5倍がかかるということです。
また例えば、新規顧客500人に出すDMの効果と、既存客100人に出すDMの効果が同じになるということです。
それならば、新規客を増やすことよりも、既存客を中心に攻めていった方が効果が出ますよね。
ですから、「ルートセールス」という手法が効果を発揮するのでしょう。
この法則は「信頼感」に基づいています。
既存客には、折に触れて連絡や挨拶をし、その要望に応えながら「信頼」を積み重ねていくことが重要です。
◆5:25の法則
そして、これと同じような使い方で、「5:25の法則」というのがあります。
顧客をほおっておくと1年で2割は減ると言われていますが、顧客離れを5%改善できれば、利益は最低でも25%改善されるというのが、この法則です。
この2つの法則から、既存客を大切にすることの重要性が分かります。
ですから、ネット販売は新規客を増やすことに目が行きがちですが、既存客をしっかりフォローすることを忘れてはいけません。
◆1:5の法則の活用
町田市に、有名な家電店「でんかのヤマグチ」があります。
周囲の大型家電チェーンよりも随分と高値で販売しているお店です。
このお店は、1:5の法則も5:25の法則もよく理解しています。
ですから、既存客と新規客のデータ化が当たり前です。
その既存客も、来店頻度や購入金額に応じてクラス分けがされています。
外商員は、そのリストをもとにルートセールスです。
いつしか、お客様と外商員は親戚のようになっていきます。
信頼をしている外商員が勧める商品は、たとえ大手チェーンより高くても買ってもらえるのです。
これは、リアル店舗だけでなく、ネットショップでも同じだと言えます。
ネットショップは新規客ばかりを相手にしている感じがしますが、既存客を攻めてこそ、より効果が出るのです。
編集後記
皆様は、どれくらい既存客を大切にしているでしょうか。
既存客もほおっておけば、離れていきます。
新規客を掴むほどの労力は必要ありませんが、それなりのエネルギーは必要です。
決して手を抜いてはいけません。