日本経営士会中部支部

2021-12-14

お客様を増やす3つのステップ

2021/12/14配信


「儲かる会社になるヒント No.4」

テーマは「お客様を増やす3つのステップ」。

商品やサービスの売上は、「単価×数量」で表されます。

ですから、売上をアップさせるには、商品やサービスの価格を引き上げるか、数量を増やすかです。

「数量」は「販売数」ばかりではありません。

「客数」で考える必要もあります。


お客様を増やす3つのステップ

◆ 売上が減った

あなたの会社でも、どうも最近は売上が良くないということがあるでしょう。

そうした時は、たいてい、お客様の数が減っています。

原因はいろいろです。


たとえば、

  • コロナ禍で世の中の流れが変わった
  • 天候の不順が続いた
  • 競合会社が大々的なキャンペーンをした
  • 優秀な社員が辞めてしまった

そんな時、あなたはどうしますか?

じっとお客様が増えるのを待ちますか?

何も手を打たなければ、また減ってしまうかもしれません。

そうなるのは辛いですよね。

そうならないために、手を打ち続けなくてはなりません。

とはいえ、やみくもに手を打ってもダメです。


お客様を増やすには、ステップがあります。

そして、そのステップは、三つに分かれます。


それは、

  1. お客様に知ってもらう
  2. お客様との接触回数を増やす
  3. お客様にファンになってもらう

という手順です。

◆ 第一のステップ

順番に説明しましょう。

まず、お客様を増やすには、会社のことをよく知ってもらう必要があります。

えっ、お客様は、もうあなたの会社のことを知っているですって?

いいえ、そんなことはありません。

意外と、同じ業界の方でも、あなたの会社のことを知らないことが多いのです。


たとえば、社長の名前は知られていますか。

売上規模は分かっているでしょうか。

また、会社の歴史に詳しいお客様は、どれだけいるでしょうか。

きっと、知らないことも多いはずです。


ですから、まずは会社のことをよく知ってもらうことから始めましょう。

そのためのツールは、会社案内、カタログ、DM、チラシ、手紙、ホームページ、ブログ、SNS、メールマガジン、いろいろあります。

会社のことを知っていただくほど、お客様は会社に関心を持たれるでしょう。

◆ 第二、第三ステップ

そして、会社のことを知っていただいたら、次は接触回数を増やすことです。

お客様を訪問したり、自社にきていただくということだけではありません。

Eメールやブログのやりとり、ラインやフェイスブックでメッセージを交換するなど、いろいろな方法があります。

お客様との接触回数を増やせば、お客様と親しくなる機会が増えるでしょう。

これが、第二のステップとなります。


三つ目のステップは、ファンになっていただくことです。

親しくなったお客様には、ちょっとした仕掛けを用意しましょう。

すると、会社のファンになってくれます。


その仕掛けとは、

  • お客様の期待以上のサービスをすること
  • 他のお客様と区別をすること
  • 強いつながりをもつ

ことです。


たとえば、

  • 思ってもいなかったようなプレゼントをする
  • お客様に限定商品や限定サービスを提供する
  • 特定会員グループを作って、会員だけに向けた情報を提供する

といったことをすればどうでしょう。


そのお客様は、会社のファンになってくれるのではないでしょうか。

そして、ファンになったお客様は、周りに会社の宣伝をしてくれます。

そうすれば、お客様が増え続ける、というわけです。


いかがでしょうか。

三つのステップを踏んでお客様を増やせば、売上は増え続けます。

是非、実行しましょう。

編集後記

もちろん、業種、業界によって、商品やサービスの提供法が異なります。

自社なりの方法を考えてください。

また、お客様に自社のことを知らせるだけでなく、お客様のことをよく知ることも、大切なことです。


(文責:経営士 梅本泰則)

関連記事