排除したい4つの毒
2022/6/21配信
「儲かる会社になるヒント No.13」
テーマは「排除したい4つの毒」。
渋沢栄一は「論語」を経営の基本に置いていました。
また、松下幸之助は「素直な心」を説いています。
成功した経営者には、「心」の面を重視した人物が多いです。
経営理論や経済性だけが経営の中心ではありません。
排除したい4つの毒
◆ 3つの毒
経営は、ノウハウやテクニックだけではうまくいきません。
「心」の持ち方も大きく影響します。
例えばこんなことを思うことがありませんか?
「あの会社ばかりが成長して、うらやましい」
「わけの分からないクレームを言われて、腹が立つ」
「もう少し社員がしっかりしてくれたらいいのに」。
これは、いわゆる「3つの毒」です。
中山正和氏の著書「洞察力」によれば、仏教では「3つの毒」が説かれているとあります。
その「3つの毒」とは、「ねたむ、怒る、愚痴る」ことです。
この3つは、良い人生を歩めないとか、仕事がうまくいかない、といったことにも結びついていきます。
ですから、幸せになりたいとか、良い会社にしたいと思えば、「ねたまない、怒らない、愚痴らない」ことが必要なのです。
この3つの毒を無くせたら、きっと会社の経営も、もっとうまく行くことでしょう。
◆ 4つ目の毒
そして、私はこの3つの毒に加えて、さらにもう一つの毒があると思っています。
それは、「悪口を言う」ことです。
今まで、こんなことを言ったことはありませんか?
「あの営業マンは、約束を守らない」
「あの会社は、値段競争ばかりしている」
「親会社は、こちらの事情をよく分かっていない」。
思い出してみれば、知らず知らずのうちに、悪口を言っていることでしょう。
この悪口は、プラスのエネルギーを発することはありません。
むしろ、マイナスの効果のほうが高いです。
先の、3つの毒も同じことです。
ねたみ、怒り、愚痴は、プラスの効果をもたらしません。
とはいえ、他人よりも優れていたいという欲望があるでしょうし、スゴイと認められたいと思うものです。
さらには、今以上に裕福になりたいと思う人も多いでしょう。
ですから、ねたみ、怒り、愚痴、悪口が現れてくるのです。
ここに、人間の弱さがあります。
では、この毒を排除するにはどうしたらいいでしょう。
◆ 4つの毒を排除する方法
一番いいのは、「ねたまない、怒らない、愚痴らない、悪口をいわない」と決めることです。
しかし、なかなかそうはうまく行きません。
ついつい、ねたみ、怒り、愚痴、悪口が口をついて出てきます。
口に出なくても、頭に浮かんできてしまいます。
どうしたら良いでしょう。
それは、ねたみ、怒り、愚痴、悪口が頭に浮かんできたら、出来るだけ早く打ち消すことです。
そして、口に出てしまったら、すぐに忘れるように努力します。
それらの思いや言葉を引きずらないことです。
これは、心がけ次第で出来るのではないでしょうか。
そして、もっと良い方法があります。
それは、4つの毒ではなく、4つの薬を使うことです。
4つの薬とは「ほめる、感謝する、喜ぶ、認める」です。
「あの会社の戦略は素晴らしい」
「お客様のご指摘はありがたい」
「元気な社員のおかげだ」
「この商品の機能は最高だ」。
このような言葉を、たくさん発していれば、4つの毒も薄まっていきます。
ついには、なくなってしまうかもしれません。
これなら出来そうです。
ぜひ4つの薬で儲かる会社になっていきましょう。
編集後記
4つの毒は、会社経営だけでなく、人間関係においても同じです。
私の周りにも、いつも愚痴を言っている人がいます。
悪口が得意な人もいます。
実は、これは「クセ」のようなものです。
その悪いクセを治す4つの薬があることを、知ってもらいたいものです。
いけません。ついつい、グチが出てしまいました。
(文責:経営士 梅本泰則)