セミナー講師奮闘記
2020/11/24配信
「コンサルの現場 No.16」
コンサルタントには、セミナーや研修などの講師をする仕事があります。
人前で話す仕事ですね。
積極的にそればかりを行っているコンサルタントもいます。
とはいえ、講師をするのは決して楽ではありません。
今回は私のセミナー講師としての奮闘模様です。
セミナー講師奮闘記
◆ セミナーの研究
実は私は人前で話すのが得意ではありませんでした。
あがり症なので、人前で話すときは足が震えますし、のどはカラカラになります。
しかし、経営コンサルタントである以上、人前で話すことを避けては通れません。
セミナーや研修講師の依頼がやってきます。
ですから、セミナーや研修がうまく出来なくては話になりません。
そこで私は、コンサルタント事務所を開業した当時、どうしたらうまくセミナーができるか、ずい分とその手の本を読んで研究しました。
本を読めばそれなりのヒントはもらえます。
だからといって実際のセミナーがうまくなるわけではありません。
スポーツ選手が理論を学んだからといってうまくならないのと同じです。
何かいい方法はないでしょうか。
◆ セミナー修業
そんな時、「セミナーコンテスト」というイベントに出会いました。
7人のプレゼンターがそれぞれ10分間のセミナーを行い、その優劣を競うというイベントです。
その優劣は数十人の聞き手による投票で決まります。
主催は、セミナー講師を養成する機関です。
私はセミナーがうまくなりたいという気持ちで、勇気を出してプレゼンターとして参加をしました。
ところが、案の定、10分間のセミナーで全くうまくしゃべれません。
自分にがっかりです。
この先、講師としてやっていけるだろうか。
不安になってきました。
しかし、ここでくじけてはダメです。
その後、セミナー講師をする機会を積極的に作っていくことにしました。
みずからセミナーを開催して講師を務めます。
また、講師の依頼があれば、どこへでも飛んでいきます。
そうして実践を繰り返していきました。
さらには、多くのセミナーに参加して、他の講師のやり方も参考にしていきます。
◆ セミナーでの気付き
そうこうしているうちに、数年が過ぎました。
すると、参加者から「分かりやすい」という声がいただけるようになったのです。
「分かりやすい」というのは、講師にとっては最上のほめ言葉だといえます。
冷や汗をかきながら講師を続けてきた成果です。
とはいえ、今でも私のセミナーはお世辞にも「うまい」とは言えません。
さらなる勉強が必要です。
しかし、セミナーを続けてきた中で気付いたことがあります。
それは、セミナーでは講師の全人格が現れる、ということです。
ですから、セミナーの技術を向上させるのも必要ですが、自分の人間性を高めることが重要なのだと気が付きました。
その点ではまだまだ先は長いです。
一生かかって人間性を高めていかなくてはなりません。
その一方で、もうセミナーが苦手だとは思わなくなった自分がいます。
これも今までセミナーの機会を与えていただいた皆さまのおかげです。
今後も人間力を磨きながら、参加者に伝わりやすいセミナーを心がけていきたいと思っています。
修行に終わりはありません。
編集後記
分かりやすいセミナーを行うには、話の構成やスライドの作り方など、基本的な技術があります。
我流ではなかなかその技術は手に入りません。
これについては、またの機会にご紹介しましょう。