2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 竹内隆二 中国古典から学ぶ経営人に接しては則(すなわ)ち渾(すべ)てこれ一団の和気(近思録) 2020/11/17配信 「中国古典から学ぶ経営 No.15」 今回は「近思録」からの言葉です。 人に接しては則(すなわ)ち渾(すべ)てこれ一団の和気(近思録) ◆ 近思録(きんしろく)とは 「近思録(きんしろく)」は宋 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 竹内隆二 ビジネス理論かんたん解説MECE 2020/11/10配信 「ビジネス理論かんたん解説 No.15」 今回ご紹介するのは「MECE」です。 MECE ◆ MECEとは MECEは、「ミーシー」または「ミッシー」と読みます。 物事を整理して考えるときに使う […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 竹内隆二 コンサルの現場店舗の改装を成功させる 2020/11/3配信 「コンサルの現場 No.15」 小売店にとっては、店構えも大切な要素です。 したがって、常に店舗の内装・外装に気を配る必要があります。 とはいえ、改装には大きな費用がかかることが多いです。 そこで […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 竹内隆二 中国古典から学ぶ経営流水の清濁はその源に在り(貞観政要) 2020/10/27配信 「中国古典から学ぶ経営 No.14」 今回は「貞観政要(じょうがんせいよう)」からの言葉です。 流水の清濁はその源に在り(貞観政要) ◆ 貞観政要(じょうがんせいよう)とは 貞観政要は、唐の太宗 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 竹内隆二 ビジネス理論かんたん解説PEST分析 2020/10/20配信 「ビジネス理論かんたん解説 No.14」 今回ご紹介するのは「PEST分析」です。 PEST分析 ◆ PEST分析とは 世の中の流れに対応するのが「経営」だと言われています。 そのためには、自社 […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 竹内隆二 コンサルの現場事業計画書よりも大事なこと 2020/10/13配信 「コンサルの現場 No.14」 このコロナ禍をチャンスに、起業を考える人もいるでしょう。 しかし、起業の方法がよく分からないという方もいます。 今回は、起業相談の事例です。 事業計画書よりも大事 […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 竹内隆二 中国古典から学ぶ経営大道は多岐なるを以て羊を亡(うしな)う(列子) 2020/10/6配信 「中国古典から学ぶ経営 No.13」 今回は「列子」からの言葉です。 大道は多岐なるを以て羊を亡(うしな)う(列子) ◆ 列子とは 「列子」は、中国春秋戦国時代の鄭(てい)の人である列禦寇(れつぎ […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 竹内隆二 ビジネス理論かんたん解説AIDMAの法則 2020/9/29配信 「ビジネス理論かんたん解説 No.13」 今回ご紹介するのは「AIDMAの法則」です。 AIDMAの法則 ◆ AIDMA(アイドマ)の法則とは AIDMAの法則は、1920年代に米国の経済学者ロー […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 竹内隆二 コンサルの現場「いいとこリスト」で社員の不満をなくす 2020/9/22配信 「コンサルの現場 No.13」 コンサルタントの仕事は相談者の問題を解決することです。 問題は業績のことばかりではありません。 組織の問題や働く人のモチベーションに関する問題も大きいです。 「いい […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 竹内隆二 中国古典から学ぶ経営人はすべからく事上にあって磨くべし(伝習録) 2020/9/15配信 「中国古典から学ぶ経営 No.12」 今回は「伝習録」からの言葉です。 人はすべからく事上にあって磨くべし(伝習録) ◆ 伝習録とは 伝習録は中国明の時代の儒学者、王陽明の言行録です。 王陽明の思 […]